整えGPT|思考体験室(Lite)モニター募集のご案内
書くことや発信が「苦手」と感じている方へ。
私はずっと、「人が自分の考えを言葉にできないまま苦しむ現場」を見てきました。
それは、教育現場で生徒の小論文を添削していた頃からです。
「何をどう書いたらいいかわからない」まま立ち止まる。
そしてやっと絞り出したのに、全く伝わらない結果になって
書くことを放置する。
そして今、私が教えていた世代が大人になり
SNSや仕事で「発信しなきゃ」「まとめなきゃ」と言われ、
再び“言葉でつまずく”時代となりました。
言葉にできない思いを、整える体験へ
・想いをどう言葉にすれば伝わるのか分からない
・考えがあっても、文章にできない
・書こうとすると、心が止まる
この“言葉につまずく感覚”を、どうすればやさしく整えられるのか。
私は、AIを「代筆者」ではなく、思考の伴走者として使いたいと思いました。
AIがあなたの中のモヤモヤを整理し、「言葉になる前の考え」をやさしく引き出していく。
そうして生まれたのが、
整えGPT|思考体験室(Lite) です。
このツールでできること
これは単なるAIチャットではありません。
あなたの中の「感情」「考え」「方向性」を少しずつ整えながら、
最終的に“伝わる言葉”へと導くための思考プロセスを仕込んだツールです。
・体験時間:15〜30分(自由に試せます)
・形式:ChatGPT上での対話体験(無料アカウント可)
・バリエーション:Lite版
※この上級として完全ナビ版もあり、このページはそれを使って作成しています。
モニター募集の目的
・このツールが本当に使いやすいか
・誰に響くか(どんな人・状況で役立つか)
自分のことではなかなかわからないもので、どこが躓きやすいのか、検証がうまくいきません。
また、AIは、人の思考や感情の“微妙な揺れ”をまだ完全には捉えられません。
だからこそ、皆さんの感性を借りて一緒に改良していけたらと思っています。
実際に触れてみて、率直な感想を教えてもらえると嬉しいです。
こんな方にお願いしたい
・考えや気持ちを整理したい方
・自分の言葉で発信してみたい方
・“思考を整える”感覚を体験してみたい方
募集要項
・対象:サロンメンバー限定(少人数)
・期間:11月6日〜11月30日
・費用:無料
参加方法
① ChatGPTを開ける方なら誰でもOK(無料アカウント可)
② 私から専用リンクをお渡しします
③ 体験後、使いやすさ、改善してほしい点をお寄せください。一言の感想だけでも構いません。
※モニターの声は、匿名で今後の改善に反映・共有させていただく場合があります。
④ご回答いただいた方向けにお礼の無料セミナーも考えています。
こちらの公式LINEへ「モニター希望」と書いてメッセージをお願いします。
開発者より
これは「AIを使う練習」ではなく、
あなた自身の中にある“言葉の種”を育てる体験です。
GPTは「答える」だけでなく、
人の思考を整える伴走者になれるのか──
あなたの感性で一緒に確かめてください。
公式LINEで「モニター希望」と送ってください。
ご参加をお待ちしています
一緒に、“思考が言葉になる瞬間”を体験しましょう
今、公式LINE登録で小さなプレゼント「ごちゃごちゃ発信を整える3ステップ整理シート」もご用意しています🎁
気になる方はそちらもチェックしてみてください🌿
